ちょっと前になりますが、那覇市真嘉比の毎年恒例、綱引きに参加してきました。
去年の wanakio からお世話になっています。
wanakio の展示場所だった公園跡地は、公園であったことも、跡地であったことも忘れるくらいの場所になっています。
たまに真嘉比に出かけて、自治会の人とおしゃべりをして、写真を撮って帰るのですが、真嘉比とセンダングサ ブログ にはアップしきれてないです。。。
最後の更新は2月。。
近々、公開予定!!(たぶん)
wanakio からの流れだと、昨日からコザクロッシングが行われています。
wanakio の参加作家さんたちも多く参加しています。
カニメガは、WAANAKEY’S AUCTION にちょこっと作品を出していますよ。
これもwanakio からの流れで、センダングサ作品で。
しかし、つながりは、ユッカヌヒーアート展で一緒だった左刀くんからのお誘いです。
左刀くんは、コザの一番街で空き店舗をリノベーションして、ギャラリーにしましたよ。
うらやましい。。
そのギャラリーにてオークション!!
9月5日の夕方から。ぜひ。
いろんな方向からのつながりを感じた8月でした。
→スタジオ解放区
→WAANAKEY’S AUCTION
→ano日記
コザクロッシングのオープニングの模様と期間中のイベント情報があります。
→wanakio
→真嘉比とセンダングサ ブログ
綱引き と オークション
さんかく山のマジルー
今日、7月18日から公開される映画「さんかく山のマジルー」のグッズをデザインしました。
カニメガは、Tシャツ3種類(2つは色違い)と手ぬぐい2種類をデザインしました。
映画を見てくださった方は、もうご存知かもしれませんが
「カニメガ」という名前が、何度もなんども呼ばれます。
なんか恥ずかしいです。。。。
カニメガは、美人なんですよ!
気になった方は、ぜひぜひ映画をみてください。
桜坂劇場にて。
真夏の夜の夢 さんかく山のマジルー
さんかく山のマジルー ブログ